MENU

アーカイブ アーカイブ

Y.H2での新型コロナウィルス感染症対策及び感染者発生時対応について

平素より当事業所の活動へのご協力ありがとうございます。
 大分県内において新型コロナウィルス感染が拡大していることから、感染拡大時の一時的な対応として、保健所における調査は、重症化リスクの高い方や施設を優先的に行っている為、事業所等で感染者が発生した場合は原則として、保健所による積極的疫学調査及び濃厚接触者の特定・行動制限は行なわないとの事です。

 

Y.H2では、感染防止対策の基本はウィルスを施設内に持ち込ませないことであることを踏まえ、職員及び利用者様等に対して、検温等の健康観察、手洗い及び手指消毒、換気、施設内の環境整備等の更なる感染対策の徹底を図りたいと思います。
感染拡大防止のために、改めて下記についてご留意をいただき、ご協力お願いいたします。

 

1. 利用者様への対応について
・来所時に検温等の健康観察を行い、37.5℃以上の発熱や咳、痰、息苦しさ等の呼吸器症状が認められる場合は、感染症の可能性を考慮し保護者の方へご連絡をさせていただきお迎えをお願いいたします。

・ご自宅で37.5℃以上の発熱等がある場合は、お休みしてください。
 厚生労働省からの通達:発熱(37.5℃以上)が認められる場合には、利用を断る扱いとし、過去に発熱が認められた場合には、解熱後24時間以上経過し、呼吸器症状が改善傾向となるまで同様の扱いとする

・手洗いや手指消毒や咳エチケット、マスクの着用等の徹底

 

2. 新型コロナウィルス感染症にかかる当事業所への連絡について次の場合にはご連絡ください。
① ご本人に感染が判明した場合
② ご本人がPCR検査を実施することになった場合
③ ご本人が濃厚接触者と特定された場合(他の施設等)
④ 同居するご家庭の方等の感染が判明した場合
⑤ 同居するご家庭の方等が濃厚接触者と特定された場合

 

【事業所内で感染者が発生した場合】
参照:大分県福祉保健部感染対策課リーフレット(PDF)

 

■事業所等で感染者と接触があったことのみを理由として、出勤を含む外出を制限する必要はありません。

 

■事業所等で感染者と感染可能期間(※1)に接触があった者は、接触のあった最後の日から一定の期間(目安として7日間)は高齢者や持病のある方との接触やハイリスク施設(医療機関や高齢者施設、障害者施設等)への訪問、不特定多数の人が集まる飲食や大規模イベントの参加等感染リスクの高い行動を控えるようにお願いします。また、症状がある場合には、速やかに医療機関を受診してください。

■事業所等で感染者と感染可能期間に接触があった方のうち、感染対策(※2)を行わずに飲食を共にした場合等は、一定期間(例えば5日間の待機に加えて自主的に検査など)の外出自粛を含めた感染拡大防止対策を行ってください。

※1感染者が感染力を持っている期間(下のフロー図を参照)
※2会話時のマスクの着用など

 

 

2022年03月25日 更新